「REITキーマンに聞く!」今回は、大和ハウス・アセットマネジメント株式会社 加藤 康敬 氏にJ-REIT市場とファンドの特徴をインタビュー形式でお話していただきました。
また取引の透明性を高めるために、投資法人の役員に対して、利害関係者取引の際には、事前説明が必要になりました。前もって十分な説明をした上で、役員会決議に臨むことが出来るようになっております。これも規制ではありますが、投資家目線に立つと非常に良い規制になっているのかと思います。
弊社は、これまで規制が無い中でも、当然重要な議案については、事前に社外取締役や投資法人の執行役員、監督役員に対し十分な説明した上で当日決議に臨んでいた経緯がありますが、規制化されたおかげで透明性が高まるのは、投資家に信頼が得られやすいのかと思います。
今回のように、緩和と規制をセットにして行うことは、良いことと思います。
引き続き貸出に関しては、環境の良い状況であると思います。現在の不動産取引の過熱感がある中で、本来は不動産価格の上昇に伴い金利も上昇するかと思いますが、低金利での融資が活発化されている状況になっております。現状は貸出姿勢も旺盛ではありますが、何かありますと状況が急に変化することもあるため、十分に注意が必要と思います。
デットというと一緒だと思います。生保は5月の借入で初めてお取引させていただきました。
地銀や生保などは、投資法人債やエクイティへの投資もありますので、広く資金の提供を受けていると言えるのではないかと思います。地銀はJ-REITと関係は深くなっていると思います。
グローバルな投資家に関しては、海外投資家本国の通貨ベースでの投資はどうなのかなということを考える必要があると思います。自国での金利水準と投資法人への投資利回りの水準の差も考えたりします。
グローバルの増資の実績はありませんが、幅広く投資をしていただくよう海外のIRは積極的に行っております。
PR
PR
1 | 新宿三井ビルディング | 1,700億円 |
---|---|---|
2 | 飯田橋グラン・ブルーム | 1,389億円 |
3 | 六本木ヒルズ森タワー | 1,154億円 |
4 | 汐留ビルディング | 1,069億円 |
5 | 東京汐留ビルディング | 825億円 |
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。 * 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。 * 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。 * 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。