スマートフォン版を表示

ジャパンリアルエステイト投資法人 (8952)

J-REIT銘柄情報

8952 ジャパンリアルエステイト投資法人

ジャパンリアルエステイト投資法人が第47期決算を発表、1口当たり実績分配金は2,487円

(2025/05/15)

ジャパンリアルエステイト投資法人が、第47期(2025年3月期)決算を発表した。 第47期は、「コモレ四谷」等2物件を取得、「JRE堂島タワー」の残持分を売却した。ポートフォリオ全体の期末稼働率は97.6%と前期より1.1ポイント上昇した。物件売却益が減少したが、既存物件のフリーレント解消に伴う賃貸収入が寄与し、前期比0.1%増益。1,170百万円を内部留保とし、また投資口5分割により、1口当たり分配金は2,487円(分割前換算12,435円)となった。 期末のポートフォリオは77物件、資産規模(取得額合計1兆1,677億円)、有利子負債比率は43.5%。 第48期(2025年9月期)は、「赤坂パークビル」の分割売却を開始する。賃貸収入や解約違約金収入が増加するが、物件売却益が減少するため、前期比6.5%減益を見込む。内部留保より220百万円を取崩し、1口当たり分配金は2,511円と1%増となる見通し。 第49期(2026年3月期)は、「赤坂パークビル」を追加売却する。売却した物件や新宿イーストサイドビルのテナント退去により賃貸収入が減少するため、前期予想比0.2%減益を見込む。内部留保より450百万円を取崩し、1口当たり分配金は2,536円と1%増となる見通し。 新たな分配金目標として、稼働率や賃料増額による内部成長を背景に1口当たり利益年平均3%成長を目指す。更に赤坂パークビルの6分割売却による売却益計上や内部留保取崩しにより1口当たり分配金は年平均2%成長を目指し、中長期的に1口当たり利益と1口当たり分配金の乖離幅の縮小を図る。

           
  第47期実績 第48期予想 前期比 第49期予想 前期比
営業収益 42,908百万円 41,010百万円 ▲4.4% 40,350百万円 ▲1.6%
当期利益 18,863百万円 17,630百万円 ▲6.5% 17,590百万円 ▲0.2%
分配金総額 17,693百万円 17,860百万円 0.9% 18,040百万円 1.0%
1口当たり分配金 2,487円 2,511円 1.0% 2,536円 1.0%

ジャパンリアルエステイト投資法人の記事を最新5件
2025/03/21
ジャパンリアルエステイト投資法人がコモレ四谷を取得、赤坂パークビルを売却
2024/11/15
ジャパンリアルエステイト投資法人が第46期決算、投資口分割を発表
2024/05/15
ジャパンリアルエステイト投資法人が第45期決算を発表、1口当たり実績分配金は12,216円
2024/03/07
ジャパンリアルエステイト投資法人が3rd MINAMI AOYAMAを取得、JRE堂島タワーを売却、業績予想を修正
2024/02/13
ジャパンリアルエステイト投資法人が豊洲フォレシアを追加取得
  • PR

  • PR

物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 Oneリート +1.09%
2 オリックス不動産 +1.06%
3 ヘルスケア&メディカル +0.96%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。